SSブログ
トレーラー ブログトップ
前の10件 | -

トルマの湯沸かし器の煙突カバーにテープを付けた [トレーラー]

湯沸かし器の煙突カバーは使用時にいちいち外さなければならない。外しても置いとくところがない。蝶番でも付いていれば良いのだが巾のあるテープを接着剤でくっつけた。使用時はぶら下げておけるDSC_0266.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

トルマの湯沸かし器のダイヤルにガード付けた [トレーラー]

湯沸かし器のダイヤルが結構低い所に付いていてソファーに座る時おしりで回してしまっていることが何度もあった。以前からガードをつけようと思っていたが中々実行出来ずにいた。OKホームセンターで引出しの取っ手の一番大きいのを買ってきて取り付けた。
DSC_0263.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

トレーラーの穴を塞いだ [トレーラー]

以前付けていたクーラーの室外機をトランクに移すため25✕30cm程の穴を開けたのだが,取り外すため穴が残った。本の板を戻しパテで埋めたがみっともないので上からシートを張った。しわしわになったが我慢しようDSC_0262.JPG
DSC_0264.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

トレーラーのソーラーコントローラーを゙付け直しました [トレーラー]

以前に20Wのソーラーパネルをを゙付けていたのですが。コントローラーの結線が上手く行かず、勝手に脱落したりして、どうせ車庫の中では発電もしないだろうと放置していましたが、車庫から出して幾分なりとも働くであろうと端子を探しました。ぴったりのがモノタロウに有りました。でも50個入り。4個あれば良かったのに、こんな部品は少量販売はない。近くのホームセンターにはものすらない…写真の黄色い端子がそれ。赤黒赤黒にしたらかっこよかったけど各色50個はあんまり。そこで黄色いにしました。DSC_0239.JPGDSC_0240.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

トレーラーを車庫から出しっぱなしです。 [トレーラー]

出しっぱなしには理由があります。下の子が大きなバイクを車庫になおしているのです。以前のバイクは125ccでしたから車とトレーラーの間にどうにか置けたのですが今度のはイタリア製の900ccで車庫の1台分を占拠しています。本人は東京に仕事に行っていますから当分車庫は空きません…近所の人から最近買ったのかと聞かれますが10年以上は経っているのです。DSC_0225.JPGDSC_0227~3.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

キャンピングトレーラーのFFヒータを修理しました [トレーラー]

トルーマのFFヒータを試運転しました。なかなか着火しないのはコントロールボタンを押さないで着火ボタンをおしたため。取説を読み直して着火しました。快調にガスは燃えているのに全然温まらない。普通のストーブのように前から熱風が吹き出すわけでもない。ファンは音を立てて回っているのに。クローゼットヺ開けてみて驚きました。洗濯乾燥室のように熱がこもっているではありませんか。取説の構造図によれば前面から空気を吸い込み熱風はパイプで洗面所やら居間の吹出口から出て全体を温める仕組みに成っているのです。私のトルマはクローゼットの下でパイプが外れていると診断しました。
さっそくクローゼットの底を開けてみると、私の想像通り2本のパイプのうち一本が完全に外れていました。初めから付いてなかった?とは思いたくありませんが、以前使った時はどうだったか思い出しません。これで快適な冬のキャンプができそうです。接着剤が乾くまで試運転は我慢します。明日には出来るでしょう。
DSC_0211.JPG

DSC_0216~2.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

トレーラーにバッテリー電圧計とキルスイッチを付けました [トレーラー]

クーラーとバッテリーの間にキルスイッチと電圧計を付けました。クーラーを繋ぎ放しだと待機電力を消費しそうでスイッチを入れました。いちいちテスターでバッテリーの電圧を測るのも面倒で安物の電圧計を入れました。試運転で分かったことはスイッチが幾分温かくなること。クーラー運転中は電圧が下ります。従ってバッテリー残量も少なく出ます。低電圧でエラーが出るレベルですがクーラーは動いています.止めると電圧は回復します.運転中の電圧はあてにならないようです。DSC_0069.JPGDSC_0070.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

トレーラーのクーラーが完成したら夏が終わっていました [トレーラー]

やっと完成しましたが室温が23度ほどまで下がってしまいました。20度に設定して試運転をしたらくしゃみが出てしまいました。DSC_0064.JPG
配管が室内を通っているので一工夫しました。高圧側のパイプは結構熱くなります。水道管の凍結防止カバーを被せました。低圧パイプは冷たくなるのでそのままですが室内機との接続部は結露しますので断熱処理しています。
クローゼットの側面は薄いベニヤ板です。室内側が暖かくなるので断熱が必要です。ガラリを外して手持のウレタンスプレーでどうにかなるかとも考えましたが、ちょっと大変そうだったので室内側から断熱材を貼り付けました。布はクルーザーのカーテンの残りです。
前部の収納を潰して仕舞いましたが3つのうち2つを潰してしまうの勿体無いので細工して隣の収納を使えるようにしました。
将来的には太陽光発電システムをどうにかしないといけません。200AHあるので一晩ぐらいは大丈夫ですが、涼しくなったので実験できません。
DSC_0067.JPGDSC_0066.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

トレラーのクーラーがほぼ完成しました。 [トレーラー]

クーラーの取り付けが終わり試運転をしました。涼しい風が吹き出します。あと少し気になる所が有りますのでぼちぼち直して行きます。室外機の音が結構響きます。キャンプサイトでは皆さんに迷惑かな?
DSC_0063.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

冷媒ガスの注入です [トレーラー]

いよいよ冷媒ガスの注入です。最初に真空引きを行いクーラーの配管を真空にします。漏れを確認するため真空ポンプを止めてしばらく待ちますとメーターが0に戻ります。高圧、低圧のバルブを締めないと高圧ポンプから空気が漏れているのだと思いバルブを全部閉めてみました。漏れはないようです。いよいよ冷媒の注入です。缶に金具を取り付け針で穴を開け注入を開始しました.入りが悪そうダッタので缶を回したりするうちネジが緩んでガスが漏れてしまいました。焦りました.どうにか収めて2本目3本目を注入終えました。DSC_0060~2.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - トレーラー ブログトップ