SSブログ

船のマストを溶接しました [クルーザー]

 オーニングが風であおられ、マストが曲がってしまいました。無理に押して伸ばしたところ、ひびが入ってしまいました。そこで家に持ち帰り、げんのうでたたいた後、割れ目を電気溶接でふさぐことにしました。電気溶接はなかなか難しい。溶接棒がペタッとくっついて、真っ赤になってしまいます。何度かトライするうちに、アークのような炎が出て、溶接棒が解けていきました。割れ目を適当に隠し、あとはグラインダーで凸凹を削って何とかみられるようになりました。それにしても電気溶接って難しいですね。
Imgp2042.jpg

タグ:電気溶接
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クルーザーの給水ポンプを交換しました [クルーザー]

 焼き付いて黒焦げになっていたポンプを交換しました。必要に迫られてホースの配管もすべて交換しました。以前はかなり頑丈な水道用の金具を使ってありましたが、ネジが合わないためにコネクターもプラスチックになりました。一応テストは大丈夫でしたが、耐久性はどうでしょう。
Imgp2035.jpg
タグ:船のポンプ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

悪天候を押してキス釣りに出ました [クルーザー]

 娘の要望で急きょ船を出しました。出航直後、ザーっと雨が降りましたが、釣り場に着いた時には上がりました。孫も一緒でしたが、泣きもせず、結構楽しげでした。この日の仕掛けはもつれてばかりで釣になりませんでしたが、娘が大物を釣り上げましたので、良しとして帰港しました。後日、マリーナの職員に、雷注意報が出ていたことを知らされ、肝を冷やしました。
キス釣り26.9.6.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クルーザーのデッキウォッシュプンプを換えました [クルーザー]

 プンプを購入しましたが、ネジが合いません。ホースや分岐を全てやり直してやっと完成しました。作業の後始末が大変です。出来上がりの写真は疲れ果てて、取り忘れました。尚、ポンプの先にはデッキウォッシュとシャワーーがついていました。
Imgp2031.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デッキウォッシュのポンプの惨状です [クルーザー]

 前回は文章のみでうまく伝わらなかったかもしれません。写真を撮ってきました。こんな感じで黒く焦げています。新しいポンプを仕入れて取り付けてみましたが、パイピングのねじが合いません。苦労しています。
Imgp2026.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デッキウォッシュのポンプが黒焦げです。 [クルーザー]

 ナビがつかなくなり、遂に壊れたかと焦りましたが、実はヒューゼが切れていました。何か別の線がつながっています。これがポンプだったのですね。自分で結線して忘れていました。手持ちの30アンペアのヒューズを入れ、ナビがついたので、なぜヒューズが飛んだかなどは気にも留めていませんでしたが、昨日のキス釣りで、デッキウォッシュが出ません。これはと思い船倉を開けてみると、ポンプは真っ黒、そばを通っていた排気ダクトも黒くなっていました。危うく火災を出すところでした。間一髪。ポンプのマイナス結線を切り、帰港しました。水道工事の道具を持ち合わせていなかったので、ポンプを新調してから、修理することにしました。最近、あちこちが壊れます。次はどこか分かりませんが、ハウスの配電盤はヒューズを5アンペア程度にします。30アンペアは危険ですよね。配線もう一度確認します。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キス釣り大会 [クルーザー]

 昨日は、マリーナ主催の大村湾キス釣り大会でした。競争が苦手な私は、気が進まなかったのですが、たっての要請で参加しました。7艇参加し、8時半より競技開始、12時計量でした。いつものポイントへ急いで到着、錨を下して釣り始めましたが、ギンポハゼばかりが釣れ、なかなかキスが釣れません。第2のポイントへ移動、結果は同じでした。結局11匹の釣果で、早めに帰港しました。
 優勝は、46匹を釣り上げたボイジャーさんでした。聞くと、ごく近場で釣れたそうです。昨年も優勝されてそうです。あまりにも近場で、すぐ近くに汚水処理場もあり、私としては、もう少し沖のほうで釣りたい気持ちです。
キス釣り大会26.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

船のドライブの修理が終わりました [クルーザー]

 ドライブを上げ下げする油圧のシリンダーが固着したとかで、ドライブが下りなくなってしまっていました。結局シリンダーを2本とも交換されました。これで正常に上下するそうです。でも、どうしてこんな壊れ方をするのか納得できません。説明ではシリンダーの口金が、塩で傷んで締めつけた状態になっていたそうです。上には動くのがなぜでしょう。下がらない。じゃ、どうしたらこんなにならないか聞いたところ、上架したら真水で洗い、耐水グリルを指しておけといわれました。昨日は、いつものように、「あとで上げておいてください」と、ほったらかしで帰ってきました。マリーナもすぐには上架してくれませんし、エンジンも洗わなくなってしまいました。そのうち冷却のほうが錆びてダメになりそうです。
 昨日は、珍しく鯵を狙って、オキアミで釣り糸を垂れてみたのですが、小鯵1匹。これならさびきの仕掛けのほうがよかったかも。
釣果23.6.1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クルーザーのロッカースイッチを交換しました [クルーザー]

 ホーンが鳴らなくなったのを機に、スイッチを取り換えました。20年余り雨ざらしでしたので、壊れて当然でしょう。配線し直しましたが、片一方のワイパーが動きません。あいにくテスターを忘れたので、チェックは次回に回しました。
Imgp1876.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

船のホーンを変えました [クルーザー]

 ホーンがならなくなったのと、カバーが汚くなったので、思い切って交換しました。ところがまったく音が出ず、結線をすべて入れ替えても鳴らず、息子の協力を得て、スイッチの横についている、ヒューズホルダーが壊れているのが原因と判明。別のヒューズボックスに半田付して、やっと解決しました。でも思ったようなきれいな音ではなく、ガーッと不快な音がします。ホーンを裏返しに入れたのが悪いのでしょうか?
Imgp1860.jpg
Imgp1861.jpg
タグ:ホーン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー